全日本クラシックカメラクラブ
A
ll Japan Classic Camera Club

Home  行事  会員へのお願い  

2015年5月の研究会のテーマは「カメラ名シリーズ」の最初に戻り「カメラ名またはメーカー名が“A”で始まるカメラ」でした。
研究報告は小林昭夫会員による「栗林写真機製作所の乾板カメラ(間違いだらけの文献、資料を正す)」と題する多くの古い文献・資料を渉猟した労作で、混沌とした戦前の日本カメラの歴史に一石を投ずるものになるでしょう。
詳細は小林昭夫会員の[研究会報告]をお読み下さい。持参カメラ紹介は今回も高島会長欠席のため研究会担当幹事3名が進行役を務め行われました。

  
                           小林昭夫会員の研究発表                                                  鶴見幹事による持参カメラ紹介の様子

'2015/5月研究会持参カメラ一覧・・・基本的には持参者の記入通りとし明らかに誤記と思われるものは(編)で修正しました。 (敬称略、50音順)
持 参 者 カ メ ラ  名 製 造 会 社 フィ ル ム 国 名 発売年
浅沼 宣夫 ラジャー(Rajar) No.6 Box Camera APeM Rajar No.6 Film(6×9cm) イギリス 1920
アニー10(Anny 10) 豊栄産業 ボルタ判(24×36mm) 日本 1958
アニー Junior 豊栄産業 ボルタ判(24×36mm) 日本 1958
アーガス C3 アーガス 135(24×36mm) アメリカ 1939
伊木 紀昭 アルゼン 高橋光学 127(4×4cm) 日本 1938
伊藤 勲 アンスコフレックスⅡ アンスコ 620(6×6cm) アメリカ c1954
アトラス35Ⅱ 大和光機 135(24×36mm) 日本 1959
アジマチック アジラックス 135(24×36mm) イギリス c1956
稲田 裕之 セミ-オートマチック・アンスコ アンスコ 116(6.5×11cm) アメリカ c1924
オートマチック・アンスコ (スプリング巻上部) アンスコ 116(6.5×11cm) アメリカ c1924
岩崎 敏彦 アサヒフレックスⅡA (タクマー 58mm F2.4付) 旭光学工業 135(24×36mm) 日本 1955
タクマー 100mm F3.5 旭光学工業 日本 1953
宇田川 武良 アルタ(Alta) 35 三鈴光学工業 135(24×36mm) 日本 1957
アルファフレックス アルファカメラ製作所 120(6×6cm) 日本 1952
アキュラフレックス(Accuraflex) メーカー不詳 120(6×6cm) 日本 c1955
小野 新平 アーゴフレックス(Argoflex) EM アーガス 120(6×6cm) アメリカ 1948
アーゴフレックス・セブンティーファイブ アーガス 620(6×6cm) アメリカ 1949
アンスコ・メモ アンスコ 135(18×24mm) アメリカ 1927
アジフォールド アジラックス 120(6×6cm) イギリス 1955
神藤 弘充 アルコ 35Ⅰ アルコ写真工業 135(24×36mm) 日本 1952
アルコ 35 オートマット アルコ写真工業 135(24×36mm) 日本 1956
岸本 充弘 エディネックス(0) (前玉回転) ヴィルギン 135(24×36mm) ドイツ c1935
アルティッサ D (Durchsichtsucher=eye-level finder) VEBアルティッサ・カメラヴェルク 120(6×6cm) 東ドイツ c1951
小滝 日出彦 アイレス35Ⅱ アイレス写真機製作所 135(24×36mm) 日本 1954
小松 輝之 アンスコ・メモ アンスコ 135(18×24mm) アメリカ 1927
小林 まゆみ ートテラ・スーパー(警察用) 寺岡精工所 135(24×36mm) 日本 1961
椙山 捷三 コニカ Acom-1 小西六写真工業 135(24×36mm) 日本 1976
砂場 淳男 ミノルタ オートコード 千代田光学精工 120(6×6cm) 日本 1955
須浪 敏行 アンスコ・オートマチック・レフレックス アンスコ 120(6×6cm) アメリカ 1947
高井 弘善 アルパ・レフレックス 9d ピニオン 135(24×36mm) スイス 1964
高橋 強兵 アルティックス エホー・アルティッサ 135(24×24mm) ドイツ 1938
アルペンフレックスⅡS 八陽光学工業 120(6×6cm) 日本 1954
竹内 久彌 アルバ(Alba) ガンマ(GAMMA) 135(24×36mm) イタリア c1956
アレックス(Arex) シュバルツバウアー 135(24×28mm) オーストリア c1954
アルファ(クリーム色) WZFO 135(24×36mm) ポーランド c1960
アルファ2(茶色) WZFO 135(24×36mm) ポーランド c1963
アルティックスⅣ (サラエボ) ZRAK 135(24×36mm) ユーゴスラビア 1962
中原 寧之 アジフォールド (レバー巻き上げモデル) アジラックス 120(6×6cm) イギリス 1960
アジマチック アジラックス 135(24×36mm) イギリス c1956
鍋田 道雄 アイレスペンタ35 アイレス写真機製作所 135(24×36mm) 日本 1959
長谷川 幸也 アンビフレックス アグファ 135(24×36mm) 西ドイツ 1958
林 輝昭 ヴァート(Verto) アダムス 乾板(6.5×9cm) イギリス c1930
藤岡 俊一郎 アジフレックスⅡ アジラックス 120(6×6cm) イギリス 1949
藤森 惇 アヴス フォクトレンダー 乾板(9×12cm) ドイツ 1926
森山 直治 アヴス+元箱 フォクトレンダー 乾板(6.5×9cm) ドイツ 1927
矢澤 征一郞 アポロ・スペシャル(大名刺判) 曽根春翆堂 乾板(6.5×9cm) 日本 1923
アポロ・スペシャル(手札判) 曽根春翆堂 乾板(8×10.5cm) 日本 1923
アドラーIIII(4) 旭光学工業(ペンタックスとは別会社) 127(4×4cm) 日本 1938
ベスト・アレックス 美篶商会 127(4×6.5cm) 日本 1936
アポロ(大名刺判) 曽根春翆堂 乾板(6.5×9cm) 日本 1923
山前 邦臣 ベストポケット No.0 アンスコ 127(4×6.5cm) アメリカ c1916
アレックス(Arex) シュバルツバウァー 135(24×30mm) オーストリア c1954
湯浅 謙 アレッテⅠc アパラーテ&カメラバウ 135(24×36mm) 西ドイツ 1957
アドレッテⅡ アドックス-Dr.シュロイスナー・フォトヴェルケ 135(24×36mm) ドイツ 1939
アサヒフレックスⅠ 旭光学工業 135(24×36mm) 日本 1952
アサヒフレックスⅠA 旭光学工業 135(24×36mm) 日本 1953