2023年9月の研究会報告
9月9日の例会は異例の展開、COVID19の変異株がまた流行り始めたらしく、小林新会長、林田編集長、鍋田研究会チーフ等が出席できませんでした。幹事会では善後策として予定していた臨時総会は11月11日まで繰延を決めました。
幸い一般会員の出席数はいつもとあまり変わらず、会員持参カメラは高島名誉会長による巡回解説などの行事を無事終えることが出来ました。
今回のテーマは「カメラ名または製造会社名がH、I、Jではじまるカメラ」でした。国産カメラの製造会社には頭文字がH、I、Jから始まるものが少なく、持参カメラが海外製に偏ることも予想されましたが、豈図らんや、国産カメラも多く登場し、うれしい誤算となりました。
                    それらも含めて今回は11台を選び、所有者による説明を載せています。
研究発表は小林まゆみさんの楽しいトイカメラの発表でした。詳しくはクリックしてPDFをご覧下さい。
2023年9月9日研究会 持参カメラリスト
| 持参者 | カメラ名 | 製造会社 | フィルム | 製造国名 | 発売年 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 伊勢 由夫 | キネ・エクサクタ(丸窓) Kine Exakta(Original type) | イハゲー Ihagee | 135(24×36mm ) | ドイツ Germany | 1936 | 
| 稲田 裕之 | ハンザ・ローレット・レフ Hansa Rollette Ref | 近江屋写真用品 Omiya Shashin-yohin | 120(4.5×6cm) | 日本Japan | 1936 | 
| 岡田 拓 | アトム(橫) Atom horizontal format | イカ Ica | アトム判乾板(4.5×6cm) | ドイツ Germany | 1909 | 
| 岩崎 敏彦 | イコネッテ 35 Ikonette 35 | ツァイス・イコン Zeiss Ikon | 135(24×36mm ) | ドイツ Gernany | c1958 | 
| 神藤 弘充 | エクサ タイプ4 Exa Type 4 | イハゲー Ihagee | 135(24×36mm ) | ドイツ Germany | 1956 | 
| エクサクタ VX Exakta VX | イハゲー Ihagee | 135(24×36mm ) | ドイツ Germany | 1951 | |
| 小滝 日出彦 | エンサイン コマンド最終型 Ensign Command last model | バーネット・エンサイン・ロス Barnet Ensign Ross | 120 (4.5×6cm、6×6cm)) | 英国 UK | c1949 | 
| 佐野 守男 | エンサイン・フォーカルプレーン・ロールフィルム・レフレックス Ensgn Focal Plane Rollfilm Rflex | ホートン・ブッチャー(GB) Houghton Bucher(GB) | 120(6×9cm) | 英国 UK | 1929 | 
| エンサイン・スペシャル・レフレックス Ensign Special Reflex | ホートン・ブッチャー(GB) Houghton Bucher(GB) | 乾板(6×9cm) Dry Plate | 英国 UK | 1930's | |
| トローペン・ヘアク XI Tropen Heag XI | エルネマン Ernemann | 乾板(9×12cm) Dry Plate | ドイツ Germany | c1917 | |
| ノイゴルト(トロピカル) Neugold(Tropical) | イハゲー Ihegee | 乾板(9×12cm) Dry Plate | ドイツ Germany | c1922 | |
| 二重シャッター・デュプレックス Double Shutter(Zweiverschluss) Duplex | イハゲー Ihagee | 乾板(6.5×9cm) Dry Plate | ドイツ Germany | 1928 | |
| クラップ・レフレックス・キュンストラーカメラ Klappreflex Kunstler Camera | イカ Ica | 乾板(6.5×9cm) Dry Plate | ドイツ Germany | c1924 | |
| ミニマム・パルモス Minimum Palmos | イカ Ica | 乾板(4.5×6cm) Dry Plate | ドイツ Germany | 1909 | |
| 菅澤 光裕 | オーナーフレックス Honor Flex | 瑞穂光学 Mizuho Optical | 120(6×6cm) | 日本 Japan | 1955 | 
| イコフレックス(後期型) Ikoflex (Later Version) | ツァイス・イコン Zeiss Ikon | 120(6×6cm) | ドイツ Germany | 1934 | |
| インペリアル レフレックス Imperial Reflex | インペリアル・カメラ Imperial Camera | 620(6×6cm) | 米国 USA | 1961 | |
| 高井 弘善 | ヴェラスコープ f40 Verascope f40 | ジュール・リシャール Jukes Richard | 135(24×30mm) | フランス France | 1950's | 
| 中原 寧之 | オーナー S1 Honor S1 | オーナー光学 Honor Optical | 135(24×36mm) | 日本 Japan | 1956 | 
| オーナーSL Honor SL | 瑞宝光学機械 Zuiho Optical | 135(24×36mm) | 日本 Japan | 1959 | |
| 山前 邦臣 | ホビフレックス(後期型) 試作品? HOBIFLEX (Later Model) A Trial Product? | 東郷堂光機 Tougodo Optical | 120(6×6cm) | 日本 Japan | c1957 | 
